こんにちは!あきです!
今回は
足の痺れが気になる人に伝えたい!
腰椎椎間板ヘルニアの症状を知り痛みを減らそう!
についてお話しいたします!!
皆様ここ最近
太ももの前が痺れて痛い。。。
座っていると足先が痺れてきて痛い。。。
運転中にすねの前が痺れてきて運転が不安になる。。。
などの悩みはないでしょうか?

私は年間3000名の患者様を担当させていただいた理学療法士で
この悩みを多く聞いてきました。
しかししっかりとした知識とリハビリを行うことで
実際私の担当した患者様も
痺れが10分の1まで減ってかなり楽になった!!
腰の痛みもしびれもなくなって座っているのがきつくない!!
リハビリしたことしびれが減ってとてもうれしい!!!
などの良い効果をお話しとしていただいております!!!
そんな内容を皆様にもお伝えさせていただき
ぜひ効果を体験していただきたいです!!
しかしこのタイミングを逃すと
あれ?しびれがひどくなっている気がする。。。
なんか最近足が動きづらい気がする。。。
歩くのに足を引きずるようになった。。。
という最悪な未来になってしまいます。
ちなみにこの最悪な未来
実際の患者様であった症状になります。
今は軽症だからという甘い考えで
このようにならないように
ぜひ最後まで読んで
実践してみましょう!!
腰椎椎間板ヘルニアとは??

腰椎椎間板ヘルニアとは上の図のように
腰の骨の間にある椎間板が
長年のストレスによって変性し
椎間板の中にある髄核というものが
外に出てしまい
後ろに走行している神経を圧迫させてしまう
というのが原因で痺れが発生します。
また原因の一つに
腰の骨の安定性が減少していることも示唆されております!
髄核は神経の圧迫具合によって体内の組織によって
吸収されていきます。
その吸収に大体2か月は必要と言われているため
まずは2か月で症状が改善するか確認してみましょう!!
2か月でも改善しない方は次のトレーニングを実施して
ヘルニアの症状を改善していきましょう!
このトレーニング2か月で改善した方にも適応できますので
ぜひ試してみてください!!
これからお伝えするトレーニングは
私の患者様でも実践しており
平均3.6か月で症状が改善し
しびれが減って日常生活で全く問題がないです!!!
運転中もしびれがなく、安全に運転できてます!!!
デスクワーク中の痺れが減って仕事に集中できます!!
とかなりの好評をいただいております!

ぜひ皆様も実践していきましょう!!
腰椎椎間板ヘルニア予防トレーニング
今回私がお伝えするトレーニングは
腹式呼吸というトレーニングになります!

このトレーニングは筋肉によって
腹圧を高めていき
腰の骨を安定させ
ヘルニアをこれ以上出させないものになります!
ちなみに腹圧とはこのようなもので

これらの筋肉が腹式呼吸によって強化され
腰の安定性に繋がります!!
やり方をご説明します!

①鼻から息を吸い、おなかを膨らませる
②もう吸いきれないというところで止める
③一度止めたら今度は口から思いっきり息を吐き続ける。
これを5回繰り返す
たったこれだけになります!
簡単です!!もう今試してみてください!(笑)
一つ注意点ですが
画像は吐くときに口があいうのあの形になっていますが
あいうの形で口をすぼめて吐いてみましょう!!

【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
トレーニング聞いて意外に簡単と思ったとおもいます!
そうです!簡単です!!
ただ簡単すぎれやらないという選択肢は取らないでください!!
あれ?しびれがひどくなっている気がする。。。
なんか最近足が動きづらい気がする。。。
歩くのに足を引きずるようになった。。。
という最悪な未来になってしまいますよ????
一日1回でも腹式呼吸実践しましょう!
家事が終わって座った時にふーーーっと

運転中赤信号になったらふーーーっと

たったこれだけで大きく良い未来が待ち構えることになりますので
ぜひ実践してみてください!!!
コメント